企業取材に行ってきました
2021.4.25
突如出てきた No such file or directoryに悩まされてます。糸見啓介です。
今回は日吉のカーコンビニ俱楽部・協友自動車工業さんにお伺いし、さまざまな内容のお話を聞かせていただきました。
まずは、大変厳しい状況の中、見ず知らずの大学生に長い時間お話・見学をさせてくださったカーコンビニ俱楽部・協友自動車工業の藤島さんをはじめとする従業員のみなさん、ありがとうございました。
(※写真掲載の許可はいただきました)
今回は
- 協友自動車工業さんの業務について
- 今後の課題について
まず一つ目に、業務について。
業務内容はレンタカーやリース、車検、鈑金、自動車販売、保険などさまざまな分野を展開する「総合付加価値経営」を行っており、受け口の広さを感じた。2番目の「今後の課題」にも記述するが、業務展開をするには土地を広くする必要があり、上手くバランスを取る必要があるという。
そして、整備依頼には予約制度を導入しており、日々の予約状況を目で見て分かり易いように色ごとに分類して管理していた。
(※情報漏洩防止のため、ぼかしました)
しかし、嬉しいことではあるが毎日予約の電話がたくさんかかってきており、取り次ぎ等の対応が大変だと話していた。依頼予約等の業務もデジタル化が必要だと感じた。
次に、今後の課題について。
やはり従業員の高齢化、後継者不足は否めないという。
さらに、現代の整備工場だと、事業領域の狭い企業は顧客獲得が難しく、幅広いニーズに対応できる店舗が非常に重要だと話していた。しかし、業務展開にあわせて車の受け入れ台数を増やすために、店舗の広さを大きくすることは都市部では難しいと話していた。業務を展開することによって顧客を獲得できても、土地代と比べて採算が合うか、吟味しなければならない。
整備業界全体が人手不足の中、業務展開・店舗面積の拡大を迫られている状況だ。
この点を踏まえて自分のプロジェクト内容を固めたい。
さらに、この他にもさまざまなお話をしていただきました。
移動手段としての車が、災害時にはライフラインになるという話や、経営をする上での心構えなど。
全てを書くにはかなり量が多くなってしまうのでひとまずこれまでにしておきます。
糸見啓介
〇今回ご協力していただいたお店〇
カーコンビニ倶楽部 横浜日吉店 有限会社 協友自動車整備工業
〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉7丁目8−12
☎0120-88-6190 URL:https://www.kyoyu.co.jp/index.html